SSブログ

小康状態の「脊柱管狭窄症」と「頸椎症性神経根症」 [健康]

脊柱管狭窄症と診断されてから、もうすぐ1年になろうとしています。
最初は、歩行時に、両足の太腿から膝の後ろで、血が引いたり、満たされたりするような感覚、
脚が冷たくなったり熱くなったりしていました。しばらく放置してましたが、一向に良くならないので、
頸椎で通院していた整形外科の先生に相談、その日のうちにMRI診断を受けたところ、[がく~(落胆した顔)]脊柱管狭窄症との診断で、頸椎よりむしろ脊柱管の方が重症、との説明でした。

以来、このブログでも書いたように、血流をあげるパルクスと言う点滴を暫く受け続けたり、飲み薬を飲んだりしてきましたが、その間に、症状は少し進み、痺れが出るようになって、痺れが出ると脚に力が入らず、電車の中で転倒しそうになったこともあるのですが、基本的にQOLに変化がないまま今日に至っています。

先日の診察で担当医師は「・・・そうですが、変わりないですか・・MRIで見る限り、10分程度しか歩けなくなるとか、そのくらいの症状が出ても不思議ではないんですけど。引き続き投薬で様子を見ましょう」と言っていて、痛みが出て歩けなくなったら、内視鏡手術で、脊柱管を広げるようなことも考えないと、、と言うことでした。

この先何年「爆弾」を抱えて小康状態を保てるのか、いつ「爆発」して痛みが出るのか、、
しかも、爆弾は二つ・・脊柱管と頸椎・・・
不安[モバQ]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

整形外科との“おつきあい” [健康]

小学校高学年の頃に椎間板ヘルニアを発症・・・、涙を冷や汗に変えて、硬膜外注射と言う、それはそれは痛い治療を受けて以来、整形外科との“おつきあい”が続いていいる。

大学生の頃には、やはり椎間板ヘルニアで遂に入院、その後、腰痛で通院を繰り返しながら、40代になって頚椎ヘルニアを発症、通院ーリハビリを繰り返し、50代で左上腕幹部骨折で手術〜入院。

50代半ば前に頚椎ヘルニア(神経根症)が悪化して、左親指・人差指とやはり左甲の右部分に痺れがでて感覚が鈍くなり、通院、投薬治療。

そして、55にして、脊柱管狭窄症を発症。リリカと言う可愛い名前[モバQ]ながら、強いクスリでの投薬治療が続いていましたが、効果がなく、パルクスと言うクスリで点滴治療を受けることになりました。

「え?珍しい、若いのに、どうしたんですか?」とは、点滴室で投薬のクスリ名を見た看護師さんのお言葉、[もうやだ~(悲しい顔)]

確かに、脊柱管狭窄症は老齢期の方に多いらしい、、[モバQ]

ともかく、4日連続でパルクス点滴、、。本当は、もっと日にちを置いて、点滴を受けることもできるのですが、ナンセ、出張が多く、治療の日程確保が難しいので、4日連続と相成りました、[ふらふら]

IMG_0868.jpg

夜診でお邪魔したためか、幸いにも点滴室はガラガラ、、

IMG_0867 のコピー.jpg

痛々しい、、(と言うか、なまなましい、、(笑))

果たして、両足に出ていた強い痺れは、片足のみになったものの、しばらく歩くと、感覚がなくなるような強い痺れが、まだ右足に出てしまいます。

小学校高学年から始まった“おつきあい”は、終の“おつきあい”になりそうです。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

お手軽フィットネス [健康]

あちこち出掛けることが多いワタシ。日本にいる時は定期的にワークアウトしているのですが、出先ではナカナカ[モバQ]出来ません。それでも、ホテルを選ぶ時は、なるべくフィットネス設備があるホテルを選び、ウエアと靴を持参で行くのですが、ワークアウトする時間があったり、なかったり、あってmの、汗だくのウエアを洗うのが大変だったり、ホテルのランドリーに出すのも移動日になってたりして、出せなかったり、、、で[モバQ]

コレ、1000円ちょっとで買えるし、持ち運び便利な優れもの、、
IMG_0030.JPG
IMG_0031.JPG
半信半疑だったんですけどね、、コレが意外と良いのです[ひらめき]
自宅にいる時も毎日、出先でも毎日、、ストレッチもできるし、の

お手軽フィットネス。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

肺に異常から腎盂肥大に•••、泌尿器科を受診するときはオシッコしないで行きましょう、ネ [健康]

勤め人ゆえ、会社の規定には従わなければなりません[exclamation]

海外駐在から帰任した時に受けなければならない健康診断[モバQ]

どーせ異常ないだろ〜、と高を括っていたら[がく~(落胆した顔)]

レントゲン検査で 「肺に丸い影あり」の診断。 CTで精密検査となりました。

果たしてCTの結果、、[がく~(落胆した顔)]

「肺には異常ないですね、血管が重なって写ったりした時にレントゲンでは影が見えるときがあるんですよ。肺には異常ないんですがね、、」

[exclamation&question][exclamation&question][exclamation&question]

「腎臓に異常があるかもしれません。腎盂が肥大してるので、何らかの理由で尿管が圧迫されているとか、何か異常があるかもしれないので、精密検査を受けてください。」

※泌尿器科で診察。泌尿器科、、受診前に尿検査があります。

と、言うことで、造影剤をいれてのCT検査。造影剤で腎臓から尿管、膀胱まで鮮明にCTで撮影できるとのこと。造影剤、身体に入ると、かぁーっと、身体が熱くなります、、と言うことはさておき、、

診断[病院]

「腎盂は肥大してますね。でも、尿管も膀胱もキレイで異常が認められません。尿検査の結果でも何か以上を示すものは見られません。過去の経緯が分からないので何とも言えませんが,経過を観察していきましょう。ただ、念のため、癌検査を受けてください。」

と、言うことで、再び尿検査。

泌尿器科を受診するときは、いつでもオシッコでるようにしておきましょう、ね。

癌検査の結果は年明け、、[モバQ]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

炭水化物を減らすと やはり、、痩せる [健康]

米はあるし、炊けば<ご飯>はできる、、買ってくればパンもある、、が、しかし、なんとなく、夕飯は
サラダと主菜(肉であったり、魚であったり、豆腐であったり、卵料理であったり、、)でいっか[ひらめき]と思って1週間、夕飯だけ炭水化物を摂らなかったのですが、コレ、巷で言われているように、やはり痩せます。ただ、運動やバランス良く食事をしないとリバウンドが激しいそうなので、そこがコツみたいです。私の場合、朝はコーンフレーク(オールブランかレッドフルーツ)、トマトジュース、プレーンヨーグルトのメニュー。昼はサンドイッチとミルク、サラダで過ごし、夜は食べる時間も遅いので昼とは違うサラダ(サラダは昼も夜もポテトとかパスタとか、ハムなんかも入っていない野菜のみのもの)と主菜ひとつ。あるいは二つ(豆腐と肉、、とか)時々、ワインをグラス1杯飲みます。野菜を多くとるので空腹感もないのですが、それでもお腹が落ちつかないときは、煎餅を一枚あるいは少量フルーツを食べると落ちつきます。

でも、週末は崩れてしまうんですよね、、。ついつい、食べてしまうので[ふらふら]

週末は運動もするけど、それだけでは消費しきれないカロリーをウィークディで調整してる、、って感じでしょうか。本当は毎日同じような食生活を重ねることが肝要なんでしょうけど、、。

何はともあれ、炭水化物を減らすと、やはり、、痩せます。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

左腕にインフルエンザ、右腕に三種混合<予防注射> [健康]

今年も寒さが厳しそう[もうやだ~(悲しい顔)] 日本ではノロウィルスが流行っているようですが、インフルエンザへの備えもそろそろ必要な季節[雪]。例年インフルエンザの予防注射は日本に一時帰国した時に受けるのですが、今年はドイツのお医者さんにお願いすることに•••。

*「   」ワタシ、 <    >ドイツのお医者さん(因に女医さん[わーい(嬉しい顔)]

「インフルエンザの予防注射をお願いしたいのですが。」
<予防接種の証明冊子もってますか?>
「それ、なんですか?」
<いつ、どの予防注射を受けたか記録している小冊子です>
「持ってないです」
<インフルエンザ以外の予防接種を最近受けたのはいつですか?」
「もう10年以上前にポリオが流行した時にポリオの予防注射をたしか受けました」
<そうですか、破傷風とか百日咳の予防接種も受けておいた方が良いと思いますが、今日受けますか?>
「はい、お願いします。でも、インフルエンザと同時で良いのですか?」
<同時で問題ないです。証明冊子も発行しておきましょう。シャツを脱いで腕を出してください。>

これが、その証明冊子。
yobo1.JPG
yobo2.JPG
yobo3.JPG

「両腕?」
<両腕です>

と言うわけで、左にインフルエンザ、右に破傷風、百日咳にポリオも含めた三種混合、、となりました。

備えあれば、憂いなし、、、だと、いいけど、、[ひらめき]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

TRXトレーニング [健康]

いま通っているフィットネスジム(ドイツ)にはテクノジムのコンピュータシステムが入っていて、トレーニングプログラムの達成度を確認することができます。ある程度プログラムをこなし、身体への負荷が小さくなってくるとシステムが自動的に負荷(トレーニング機器のウエイトとか回数)を上げてきます。せっかくプログラムを難なくこなせるようになってくるやいなや、負荷があがるのでトレーニングの効果を上げて行くには有効なシステムですが、新たな負荷に対応していくのは正直結構辛いものがあります。

システムだけではなく、トレーナーからも端末(テクノジムのシステムには各メンバー毎のメールボックスがあります)に「新しいトレーニングプログラムを説明するので、私とアポイントメントを取ってください」のようなメッセージが入ります。

そんな訳でシステムのメールボックスを通じてトレーナーとアポを取ったのですが•••

新しいプログラムのキツいのなんのって[もうやだ~(悲しい顔)]

とりわけ、米国海軍特殊部隊のトレーニングプログラムでもあるTRXは半端なく身体に負荷がかかります[がく~(落胆した顔)] その分効果もテキメンなのですが、、。

TRXトレーニング、、、、ちなみにこんな感じです。



不思議なもんで、身体って負荷がかかると順応してさらなる負荷を求めるようになるんですね。
頸椎神経根症(持病)が悪化しない程度に、汗を流す達成感を楽しみたいと思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

肩凝りと耳つぼの話 [健康]

常日頃から肩凝りに悩まされているワタシ•••。
それが、長距離ドライブとなると、その凝りたるやハンパではありません[もうやだ~(悲しい顔)]

最近ドライブ中はPodcastiをiPhoneにダウンロードして聴く事が多くなりました。中でもお気に入りはTBSの「たまむずび」。赤江珠緒さんと日替わりパーソナリティ(びびる大木さん、南海キャンディーズ山里さん、博多大吉さん、ピエール瀧さん)各氏との軽妙なトークが長距離ドライブを飽きさせません。
ドライブする景色はドイツでも車内はすっかり日本と化してしまいます(笑)。

そんなある日、やはり長距離ドライブをしていたワタシは強い凝りに襲われ、運転しながらも七転八倒のちょっと手前状態でした。休憩しようか、いや、休憩している時間はない、、と自問自答していたその最中聞こえて来たのが赤江さんの<肩凝りには耳つぼマッサージが効く>と言う一言。肩は耳たぶに通じていると言うことで、押して痛いと感じるところを押し続けると、肩凝り解消に効果があると言うのです。
半信半疑で試してみると、、、、[がく~(落胆した顔)]これが効く!効くんです!赤江さんの一言に救われた気分でなんとか運転を続け安全に目的地まで辿りつくことが出来ました。

赤江さんに感謝、、。感謝の一言を伝えたくて、TBSラジオに下記内容のメール
「赤江さん、
初めまして。ドイツ在住、Podcastで番組を楽しんでいます。今日は一言お礼が言いたくてメールしました。先日の放送で赤江さんが何気なく、肩凝りと耳つぼの話をされていましたよね?その放送をダウンロードした私はアウトバーン(ドイツの高速道路)で聴いていました。早朝の移動で疲れも溜まり、既に2時間ほど運転していた頃です、、肩は鉛が入ったように重く、背中、足も怠い、、しかも強烈な眠気が襲い始めていました。その時聴いた赤江さんの耳つぼ話、、半信半疑で運転しながら試してみたところ、確かに耳を押すと痛い、、痛いけどなんか心地良い、、それで暫く強く揉んでいると、、、、不思議、、いや赤江さんにとっては必然なのでしょうが、肩、背中の凝りがすーっと治まっただけでなく、眠気もすっかり吹っ飛んでしまいました。」
を送くらせて戴いたところ、ナント!10月31日放送分オープニングで私のメールをご紹介戴きました。その放送もPodcastをダウンロードしてアウトバーン運転中に聴いたのですが、高速運転中に予期せず私のメールが読み上げられたので驚きで仰け反ってしまいそうでした[わーい(嬉しい顔)]

肩凝りに耳つぼ、、効きます。肩凝りにお悩みの肩は是非試してみてください。

ラジオネーム たまげた耳 こと 欧祐 こと ******

http://www.tbsradio.jp/tama954/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

睡眠薬••• [健康]

時差ボケに悩まされる生活を続けて来たので、若い頃から時差対策には心がけてきました。現地に着いたらなるべく昼間は出歩いて陽射しを浴びるとか、機内では早めに現地時間に時計を合わせるとか、。ただ、若い頃には対応力が高かったと言うか、特に何もしなくてもそれなりに質の高い眠りが得られていたのでした。寝るにも体力が必要なのか、、歳を重ねると簡単には眠れなくなって来るようです。たぶん30代だったと思いますが、NYで知人に勧められてメラトニン(睡眠導入剤)を時差が酷い時に限って服用するようになりました。40代になって、欧州、米国などの往来には必ずメラトニンを服用しないと酷い時差に悩まされるようになり、、50代の今、、、。

質の良い眠りが得難くなって来たと感じていた矢先に、頸椎ヘルニアを患い酷い痛みで夜も寝られない日が続いたのでした。ドイツの医師に相談すると、やや強めの睡眠導入剤を処方してくれました。それでも眠れない夜があり、たまたま、日本に行く機会があったので日本の医師に相談するとマイスリーと言う睡眠薬を処方してくれました。機内でも痛みに悩まされ、夜も寝られずの状態でしたので、その睡眠薬に飛びつき久々にスッキリと眠ることが出来たのですが、その快適さに嵌ると睡眠薬が手放せなくなります。

頸椎の痛みも治まり、睡眠薬離れは出来たのですが、ここのところ毎週の様に日本ードイツの往復をしているので猛烈な時差に襲われ、溜まらず内科医にかかって相談するとハルシオンと言う睡眠薬を処方してくれました。このハルシオンも良く眠れますが、人によっては物忘れや記憶が飛ぶなどの副作用があるようです。しかし、時差に溜まらず3日程ハルシオンで眠ったところに頸椎の痛みが再発して掛かり付けの医師に診察してもらい痛み止めを処方して貰ったところ、睡眠薬も一緒に処方してくれたので、今私の手許には
sleeping pill.JPG
さすがに、これだけ睡眠薬が揃うとちょっと<距離をおかないと>みたいな自己防衛的な気持ちが持ち上がってきます。しかし、睡眠薬、、今回一度その快適さ、不眠からの開放感を味わうと離れられなくなる、と言う感覚を実感しました。睡眠サイクルが戻ったら、「眠れなくたっていいじゃない、、」くらいの強い心構えで服用を止めないと常習者になってしまう危険高[ふらふら]です。

さて、ハルシオンとマイスリー、たまたま睡眠薬の服用と同時期に知り合った製薬会社のMR職の知人に聞いたところ、オススメはマイスリーなのだそうです。ハルシオンは溶解性が高くて、味がないので犯罪に使われるケースもあるとか、、。

睡眠薬•••、
手軽に入手でき、時差•不眠解消にはバツグンの効果がありますが、上手く付き合わないとタイヘンなヤツ、、みたいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

痛い、痛い、痺れる、、頸椎ヘルニア [健康]

左腕の痛みは頸椎から来るとは分かっていたものの、こんなに酷かったとは、、。
一時帰国で以前骨折(これも左腕でした[もうやだ~(悲しい顔)])した際にお世話になった医師の診察を受診、、、。「一時帰国で時間ないですよね、、じゃ、今日MRIできるかどうか確認してみましょう」と言うや否や、検査の手配をしてくれて当日即MRI検査をを受けることができました。

その結果[がく~(落胆した顔)]
MRI NECK.png

素人が見ても良く分かる写真、、、ぼこっとヘルニアが出てました、、[もうやだ~(悲しい顔)]

「これは痛い筈ですよ」とは医師の一言。

原因が分かってもどうすることもできず、。
手術はリスクも伴うので、余程の重傷(シャツのボタンを掛けることもままならない、、とか、、)でない限りお奨めできない、、と言うことなので、当面は痛み止めと睡眠薬(痛くて夜眠れないので)で凌ぐことになりました。

対症療法とは思いつつ、、鍼灸に行ったら少し楽になったものの、、ドイツでの生活圏に鍼灸院はなし、、しばらく耐えるしかなさそうです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。